第3学年

令和6年度

《2024/5/15》 ◇修学旅行3日目

ホテルで朝食、パンケーキなど美味しいものが沢山あり、生徒たちは大喜びでした。

まずは全員で鈴虫寺(妙徳山 華厳寺)へ行きました。「鈴虫説法」の中で、「和敬清寂」「即今只今」というお話をお聞きしました。ユーモアも交えながら楽しく分かりやい内容でした。また、日本で唯一の「わらじを履いたお地蔵さん」にお願いをしました。

次に嵐山で、クラス別行動でした。周りを見ると、ほとんど外国人と修学旅行生でした。1組は屋形船に乗り竹林へ。2組は天龍寺から竹林へ。その後、渡月橋付近でお土産を買いました。

京都駅から新幹線に乗車し、お昼の駅弁を食べました。静岡駅からバスで笛南中学校へ帰校し、体育館で解団式を行いました。みんな疲れている様子でしたが、笑顔で帰路についていました。いい思い出になったのではないでしょうか。

 

 

 

《2024/5/14》 ◇修学旅行2日目

晴天の下、タクシーで京都班別行動です。ホテルで朝食をとり、近くの駐車場からタクシーに乗車しました。

班別行動中は各班で生徒が写真を撮ったため、ここでの公開は控えさせていただきます。観光地は海外の方でいっぱいでした。日本人より多かったかもしれません。

班別行動のゴールは京都のホテル。みんな無事に到着しました。学年主任の先生のチェックを受け各部屋へ。外資系ホテルで、他のお客様もスタッフの方々も、ほぼ外国の方でした。班別行動の時に引き続き、ちょっとした国際交流のようでした。

夕食はホテルのレストランでハーフバイキング。「好きなものばかりだ!」なんて言っている生徒もいました。みんなお腹いっぱい食べました。

夕食後は一旦部屋に戻り、同じ会場で「蒔絵」(まきえ)体験をしました。漆器に金粉をまいて絵をつけていきます。(体験なので、金粉も漆器も観光体験用のイミテーションです。)あらかじめ自分で書いた下絵を漆器に写し、筆につけた漆(うるし)(ここでは合成漆を使用)でなぞり、そこに金粉を振りかけました。そうすると漆が糊となって金粉が張り付きます。みんな想像していたより美しく仕上がり、うれしそうでした。

その場で、学級ごと1日の反省を行い、2日目終了です。

 

 

 

《2024/5/13》 ◇修学旅行1日目

あいにくの雨でしたが、室内で出発式を行い、バスで静岡駅に向かいました。みんなワクワク笑顔でした。

 

静岡駅で新幹線に乗車。初めて新幹線に乗る生徒も少なくありませんでした。駅を通過する新幹線のスピードにみんなビックリ! 駅弁もおいしかった。

京都駅からバスで奈良へ向かいました。最初は法隆寺、修学旅行生以外ほとんど人がいなくて、すいていました。現存する世界最古の木造建築である五重塔を見学し、大宝蔵院へ。

次にバスで奈良公園へ向かいました。東大寺大仏殿では大きな大仏に驚きの声があがりました。その後は班別行動へ。生徒達の大きな楽しみの一つのである”鹿”との遭遇に期待(・・・と不安)の表情でした。気付いたら鹿に取り囲まれてる生徒達も・・・。

徒歩でホテルへ向かいました。本校は生徒数が少ないため小さめのホテルでしたが、とてもおしゃれなホテルでした。ホテル1階に併設されたレストランで夕食をとりました。

雨も上がった夕暮れの中、徒歩で再び奈良公園へ向かいました。そこで「なら燈花会(とうかえ)」体験を行いました。「なら燈花会」は1999年に誕生し、ろうそくの灯り1つ1つで絵を描いていきます。生徒達はあらかじめ下絵を準備してあり、1組は「ロケット」を、2組は「大仏の顔」を描きました。「なら燈花会の会」の方々に教えていただきながら、少しづつ暗くなる奈良公園で協力して1つの絵を作り上げました。ろうそく1本1本に火が灯り浮かび上がった燈花会は感動的で、想像以上に幻想的で美しいものでした。

「なら燈花会」体験でクラスの団結力を固めた後、ホテルに戻りクラスごと1日を振り返りました。

 

 

 

 

 

令和4年度

《2022/11/15》 ◇「命の尊さを考える講演会」を開催しました。講師に北野医院院長 北野 徹先生をお迎えして、「がんについて ~生活習慣病予防およびがん予防・健康診断の勧め~」についての学習会を3年生対象に行い、理解を深めました。北野先生のお話に対して生徒代表から質問が出され、がんや自分分の健康についての理解を深めていました。講演会終了後の、教室戻ってから「講演の感想」「将来の自分へのメッセージ」を書き挙げていました。

《2022/10/26》 ◇3年生にとって、いよいよ進路選択の時期がやってきました。これまでも自分の進路について考えてきましたが、結論を出していく時がやってきたのです。本日は、手続きに関わる「進路説明会」を実施し、保護者とともに入試の手続きについて確認していただきました、今後、11月に予定されている「進路懇談」、12月の「三者懇談」で目標をはっきりとさせていきます。

《2022/5/11》 ~いよいよ修学旅行3日目です。最終日の本日は、『清水寺及び周辺散策』と『三十三間堂』見学です。

【昼食の様子です】・・・食事を終えたら、いよいよ一路山梨へ!

【三十三間堂を見学しています】

【清水寺での見学風景】

【清水寺でのクラス写真撮影】・・・あいにくの雨模様のようです。

【山茂登旅館での「朝食」の様子です。】

《2022/5/10》 ~修学旅行2日目の様子です。本日は、京都に向けてグループ別行動の一日です。

【絵付け体験の様子です】

【2日目の夕食場面】

【午後の生徒の様子です】・・・龍安寺の見学、買い物の様子です。

【2日目の昼食です】・・・金閣寺そばの「錦鶴」で昼食。食事後は午後の活動へ。

【グループ行動の様子です】・・・「伏見稲荷大社」でしょうか。

【朝食風景】 宿舎での朝食の様子です。この後、グループごと宿舎出発です。

《2022/5/9》 ~修学旅行1日目の様子を掲載します~

【奈良公園】

【法隆寺を見学しました】:中門前でクラス写真撮影。この後、金堂・五重塔を見学しました。

※法隆寺での様子を追加します

DSC_0482

DSC_0482

【太子堂での昼食】:法隆寺に到着し、見学前に昼食タイムです。

DSC_0482

DSC_0482

【静岡SA】:最初の休憩場所でのスナップです。(AM7:30頃)

《2022/5/9》 ◇「修学旅行」1日目。本日、3年生は予定どおり奈良・京都に向けて修学旅行に出発しました。6:00出発にあわせ、5:40という早い時間での集合ではありましたが、3年生全員が良い表情をしており、修学旅行を楽しみにしているという様子がうかがえました。旅行団の本日の行程は、一路奈良に向けて移動し、法隆寺→奈良公園を見学した後、奈良の宿舎到着となっています。旅行団からの情報が入り次第、ホームページにアップしていきたいと思います。

【笛南中での集合・出発の様子】

令和3年度

《2022/3/9》  『謝恩会』を開いてくれました。卒業生からメッセージをいただきました。心が育っている卒業生の姿に接し、感動させていただきました。

《2022/3/9》  最後の『賞状伝達式』。卒業式の予行後、3年生にとっての最後の賞状伝達式を行いました。今年一年、多くの成果を上げてくれた3年生でした。

《2021/10/27》  『進路説明会』を実施しました。3年生にとってとても大事な進路。今年度も、もうそんな時期になりました。コロナ禍の中、高校の説明会や体験入学が思うように実施できない今年度でしたが、一人ひとりしっかりと自分の進路を見据えて欲しいと思います。本日は、保護者とともに入試について学ぶ会でしたが、生徒の表情は真剣そのものでした。

《2021/10/18》  ◇修学旅行解団式。1校時、解団式を行いました。実行委員長及び係長から話、先生方からの話があり、1泊2日の修学旅行のまとめをしました。個人のまとめはこれからになりますが、金曜日の帰校時の生徒の様子、表情を思い起こしてみても、「思い出に残る修学旅行」になったのではないかと感じられました。

《2021/10/15》  ◇修学旅行2日目の情報です。

◆『中町周辺散策』のスナップです。最後の見学・散策地です。散策を終えると、いよいよ甲府への帰校ですね。

◆『国宝 松本城』の見学の様子です。我が国の5つある国宝の城の1つです。

◆テーブルマナーの際のメニューの一端です。

◆『飛騨の里』から2時間程かけて松本市内へ。松本駅前南のホテル ブエナビスタでのテーブルマナーです。1日目の昼食から、素晴らしい料理の食事が続きましたが、最後はフランス料理(?)でした。見学地だけでなく、食事も充実した修学旅行です。

◆移築された『合掌造りの家屋』を葺き替えを行っていました。

◆『さるぼぼ作り』体験の様子です。6枚中最後のものが完成したものになります。出来映えはどうだったでしょうか・・・。

◆本日最初の見学地、飛騨の里です。この施設には、昨日見学した「合掌造りの建物」が移築されていたり、体験活動が行えるのが特徴です。クラス写真撮影後、『さるぼぼ作り』に入ります。

◆修学旅行2日目がスタートしました。本日は、『飛騨の里での体験』→『ホテルでのテーブルマナー』→『松本城見学』→『中町通散策(お土産?)』→笛南中へ帰校という日程です。

まずは、朝食の様子です。

《2021/10/14》  ◇修学旅行1日目の情報です。

◆夕食の風景です。メインは牛焼き肉(?)だったようですが、バイキング形式の食事で生徒たちも楽しめたのではないでしょうか。

◆ホテルのチェックインの様子です。ホテルは、高山駅のすぐ前(東側)にあります。

◆『高山三之町周辺』散策です。教育旅行クーポン券が配布されたそうです。歴史的町並みを散策し、高山の町の雰囲気を感じ取れたのではないでしょうか。

◆『白川郷』散策

◆『白川郷』に到着し、趣のある合掌造りのお店「忠兵衛」での昼食タイム。食事を終え、現在は『白川郷散策』中です・・・。

◆『飛騨大鍾乳洞』でのグループごとのスナップ写真です。

◆『飛騨大鍾乳洞』の見学の様子です。【~10:50頃】

◆予定どおりに「飛騨大鍾乳洞」に到着し、現在、見学最中とのことです。【10:00頃】

◆松本から安房を越え飛騨大鍾乳洞へ向かう途中の風景です。【8:47頃】

◆2回目の休憩場所『風穴の里』の到着しました。【8:30頃】

◆1回目の休憩。諏訪湖SAです。【7:25頃】

《2021/10/14》  ◇3年生が『修学旅行』に出発しました。玄関前で出発式を行い、保護者に見送られながら元気よく出発しました。出発前、バス乗車時の一人一人の笑顔が印象的でした。本日の行程は、中央道・長野道を経由して岐阜に入り、午前中「飛騨大鍾乳洞」を見学し、午後は「世界遺産『白川郷』散策」→「高山三之町周辺散策」→高山駅前のホテルにチェックインとなっています。また、白川郷・高山三之町周辺散策では班ごとに別れて見学地の歴史や文化等に触れる活動を行います。

【3年生の出発時の様子です】

《2021/10/13》  ◇3年生『修学旅行結団式』。5月→8月→10月と延期になていた3年生の修学旅行。いよいよ明日、出発となります。今日は修学旅行前日ということもあり、午後から『結団式』を行い、明日からの旅行について決意を新たにしました。また、結団式後に行った3年の先生方との最終の荷物の確認の様子を見ていましたが、明日からの旅行がうれしくて楽しみでしょうがないという3年生思いが伝わってきました。1泊2日の修学旅行。いろいろなかけがえのない思い出を作ってきて欲しいですね。