第1学年

令和4年度

《2023/2/7》 ◇本日、「子どもBOUSAI教育-こうふ-」研修会を実施いたしました。甲府市危機管理室地域防災課より5名の講師を招き、講義と体験活動を行いました。大規模自然災害等発生時、地域において中学生の力、活動は非常に重要になっています。今回の研修会では防災に関わる基礎知識だけでなく、体験を通じて「何をすべきか」「何が出来るのか」等について考える良い機会となりました。

《2022/5/24》 ◇本日、宿泊学習『解団式』を行いました。学級では、2日間の振り返りの時間をとり、作文を書きました。2日間、中身の濃い経験をすることができたはずです。通常の学校生活に戻っていきますが、宿泊学習での経験を自分自身の成長につなげて欲しいです。

《2022/5/21》 ◇宿泊学習2日目。「忍野八海散策」→「飯ごう炊さん」→「退所式」→「笛南中学校へ」という行程。雨が心配されましたが、予定を変更することなく活動できました。

【宿舎の朝食】・・・夕飯時と同様に、食事係の担当が頑張ってくれました。

【忍野八海散策】・・・小雨になったり止んだりという中での散策でしたが、なかなか趣のある雰囲気でした。到着したときには観光客はまばらでしたが、9時頃になると徐々に観光客が増えてきて、さすが観光地(世界遺産)という感じでした。

【飯ごう炊さん】・・・雨よけのためにテントが設置されていましたが、活動中、雨はほとんど気にならない状況で、予定どおりに活動することができました。グループ全員が協力しながらカレーを作っていました。

【退所式】・・・退所式のあと、富士学園の玄関前で『学年集合写真』を撮りました。

【到着式】・・・天候の影響もあり、予定より若干遅れての帰校となりました。疲れ?はあるものの、参加者全員が元気に帰校できたことが何よりでした。多くの先生方が出迎えてくれましたが、1年生にとってはそれ以上に保護者の顔を見ることができて「ほっ!」としたことだと思います。保護者の皆さまのお迎え、ありがとうございました。

 

《2022/5/20》 ◇1年生「宿泊学習」。学校を離れ、自然豊かな富士山周辺への1泊2日の宿泊学習がスタートです。まず1日目。「学校」→「鳴沢氷穴」→「富岳風穴」→「野鳥の森公園」→「河口湖フィールドセンター(溶岩樹形)」→「淡水魚水族館」→「富士学園着」という行程でした。

【鳴沢氷穴→富岳風穴→野鳥の森公園】・・・氷穴から野鳥森公園まではフィールドワーク(徒歩)でした。青木ヶ原樹海の雰囲気を感じ取れたことでしょう。

←後ろに富士山が(クラス写真)

【河口湖フィールドセンター~溶岩樹形~】・・・ガイドさんの説明を聞きながらの散策でした。溶岩樹形内へ入るという体験をしましたが、1年生はだいぶ興奮している様子でした。

【湧水の里水族館】・・・ここは本県ならではの「淡水魚水族館」です。ここを出発する頃、雨が・・・。予定より少し早めに宿舎である『富士学園』に移動しました。

【宿泊先:富士学園(入所式・夕食・レク・学級会)】・・・宿舎に到着してからの日程も盛りだくさんでした。早めに宿舎に入ったので、一息入れることができました。レクの『バスケットボール(3on3方式)』・『長縄』では、日中の活動の疲れを感じさせないくらい盛り上がっていました。

 

《2022/5/18》 ◇宿泊学習結団式。いよいよ20日(金)に1泊2日の宿泊学習に出発します。その結団式が、6校時にふれあいホールで行われました。実行委員さんにより式が運営され、各担当からの連絡等についてメモをとりながら内容を確認している1年生の姿が印象的でした。成功させようという強い思いが感じられました。フィールドワーク、名勝・施設等の見学、飯ごう炊さんなど盛りだくさんですが、2日間の活動を通して、『自然とのふれあいを通して、学年の絆を深めよう』という学年スローガンを達成して欲しいと思います。(2日間の活動の様子は、帰校後になりますがホームページに掲載していきます。)

 

《2022/4/6》 ◇令和4年度甲府市立笛南中学校『入学式』。43名が入学しました。いよいよ中学校生活が始まります。

令和3年度

【1年生宿泊学習 ~5月21日・22日~ 】