『桑葉祭』

◇本校の学園祭『桑葉祭』のページです。

令和4年度

2022/9/22》  『桑葉祭』2日目 文化部門→閉祭式。吹奏楽部の演奏で始まった文化部門。学年発表では、各区学年の持ち味が十分に表現されていました。1日目の笛南ソーランと同様に、全校が一つになった「全校合唱」で文化部門を締めくくました。2日間、一人ひとりが主役になり、素晴らしい桑葉祭を創り上げてくれました。

【閉祭式】

【文化部門】~全校合唱~

【文化部門】~3学年発表~

【文化部門】~2学年発表~

【文化部門】~1学年発表~

【文化部門】~吹奏楽部演奏~

【文化部門】~開会式~

《2022/9/21》  『桑葉祭』1日目 開祭式→体育部門。台風14号の影響で、第56回桑葉祭は1日ずつスライドしました。校庭のコンディションはあまり良いとは言えませんでしたが、全校生徒の桑葉祭にかける思いからか、白熱した競技、パフォーマンス、表現活動が披露されました。その一端を掲載いたします。ご覧ください。

【体育部門】~閉会式~

【体育部門】~笛南ソーラン~

【体育部門】~ブロックパフォーマンス~

【体育部門】~写真撮影~

【体育部門】~各競技《午前の部》~

【体育部門】~開会式~

【開祭式】

《2022/9/14》  ◇桑葉祭まで、あと6日間となりました。

【放課後の活動】・・・各部門がいよいよ追い込みに入ってきました。

【学年発表の練習風景】

《1年》

《2年》

《3年》

【1校時:ブロック練習】

《2022/9/13》  ◇体育部門リハーサル。来週火曜日に迫る桑葉祭の体育部門リハーサルを行いました。

《2022/9/9》  ◇ソーランの全体練習(3回目)の様子です。徐々に形になってきているようです。所作のキレをよくすること、豪快に力強く表現することを目指して欲しいものですね。

《2022/9/8》  ◇放課後の部門活動の様子です。

《2022/9/7》  ◇部門の様子です。

◇「全校合唱」の様子です。

◇ブロック活動の様子です。各ブロック、3年生を中心に体躯部門の競技の練習(長縄跳び、リレー他)を行っていました。確認しながらの活動ですので、時間がかかっている様子がうかがえますが、リーダーである3年生が頑張っています。

《2022/9/6》  ◇ソーラン全体練習【2回目】。放課後の時間帯の気温が高く、活動に支障が出てしまうので、熱中症対策から、桑葉祭の取り組み期間中は「特別日課」を組んでいます。今回のソーラン全体練習も、1校時帯に行いました。

《2022/9/5》  ◇全校合唱の練習。コロナ禍で、合唱活動になかなか取り組めない日が続きました。今回の練習も、前後左右の間隔を十分にとり、マスク着用のままでの練習でした。限られた練習の中で、思いのこもった合唱を創り上げて欲しいと思います。

《2022/9/2》  ◇「ソーラン全体練習」を行いました。ソーラン部門を中心に、1学期からブロック練習を行ってきました。2学期に入り、いよいよ校庭での全体練習が始まりました。今年はどのような「ソーラン」をつくり上げてくれるか楽しみです。

《2022/7/5》  ◇第2回ソーランブロック練習。4つのブロックが体育館・ピロティー・ふれあいホールに分かれ、3年生の指導のもと「ソーラン」の練習を行いました。2回目ということもあり、ソーランの振り付けも覚え(思い出し)、何となく様になってきました。一糸乱れぬ動きを目指し、ここから限られた練習で「全校ソーラン」を完成させていきます。今年はどんな発表を見せてくれるのでしょうか。

《2021/6/27》  ◇第1回実行委員会。「全校合唱立ち上げ式」「ブロック立ち上げ式」に続いて「第1回実行委員会」が開かれました。3年生を中心に、メンバー及び役員の確認、目標及び活動内容を確認しました。いよいよ桑葉祭に向けての取り組みが始まります。活動が本格化するのは8月以降になりますが、コロナ禍のため、変更を余儀なくされるかもしれません。ゆとりを持って活動していけるよう、見通しを持った取り組みを進めて欲しいですね。

《2021/6/24》  ◇「ブロック立ち上げ式」を行いました。顔合わせと担当決め、目標等を確認し、いよいよ桑葉祭に向けての活動が始まります。ブロックについては、桑葉祭体育部門がメインになりますが、縦割り活動の一環として進めていきます。今年は各ブロックがどのような活動を見せてくれるか楽しみです。今回は、体育館で会を行っていた2つのブロックの様子です。

令和3年度

《2021/11/19》  ◇桑葉祭当日の活動風景です。今年度は、9月から11月に変更、2日開催から1日開催へと大幅な変更でした。生徒の中には様々な思いがあるかもしれませんが、19日当日は、全員が持てる力を出し切ってくれたように感じました。あわせて、生徒の明るい表情、楽しもうという前向きな言動が印象的でした。当日の様子の一端を掲載します。

 

《2021/11/17》  ◇11月17日の取り組み風景です。桑葉祭を明後日に控え、各学年、ブロック、部門の活動に追い込みが掛かっています。活動している生徒の表情・様子から、明後日を楽しみにしている感じがうかがえます。

 

《2021/11/16》  ◇部門別活動風景です。展示部門では全校制作として『ちぎり絵』に取り組んでいます。また、展示コーナーである「ふれあいホール」には、着々と各学年、各生徒の作品が掲示されてきました。1年生も放課後の活動に楽しみながら取り組んでいます。

 

《2021/11/16》  ◇ソーランの最後の練習。校庭で行う練習の最終でした。40分弱の練全体習でしたが、担当の指示で、効率よく集中した練習が行われました。練習途中には、部門長が各学年を集合させ、ソーランの成功のため檄を飛ばす場面もありました。

《2021/11/15》  ◇全校合唱の練習。隊形移動を含めた練習を行いました。練習回数が少なく、十分な練習ができていない現状がありますが、当日、気持ちを込めた合唱を作り上げてくれると思います。

 

《2021/11/12》  ◇放課後のソーラン練習。校庭での全体練習を行いました。ソーラン部門員の指示で、入場からの通し練習と細部の修正・確認を行いました。リハーサルとあわせて、生徒の気持ちの高まりが感じられた練習会でした。桑葉祭当日の発表を楽しみにしていてください。

《2021/11/12》  ◇桑葉祭体育部門のリハーサルを行いました。今週は3年生の進路懇談があり、部門の活動および桑葉祭の取り組み時間が限られていましたが、本リハで全校生徒が当日の動きを校庭で確認することができました。運営してくれた体育部門員は、担当としての動きを確認するとともに、学級・ブロックへの指示、運営上の課題点を明らかにして、来週からの取り組みに反映させてくれることでしょう。

《2021/11/10》  ◇11月10日(水)の展示部門の活動の様子です。3年生は午後から進路懇談ということもあり、3年担当者は昼過ぎの下校前に活動しました。放課後には、1・2年生の担当者がふれあいホールで展示物制作を行っていました。

《2021/11/8》  ◇11月8日(月)の活動の様子です。今回は、体育館で活動している、発表練習をする1学年と横断幕を作成する生徒会本部役員さんの様子です。

《2021/11/4》  ◇11月4日(木)の取り組みです。  

②部門別(1年・展示)の活動風景

①「ソーラン」の全体練習。3回の全体練習の1回目。久しぶりに踊ることもあり、感覚を思い出すという意識の生徒が多かったのではないでしょうか。3回の通しを行ったのですが、やはり3回目が一番良かったと思います。課題はまだまだありますが、あと2回の練習できっと素晴らしいソーランを作り上げてくれることでしょう。

《2021/11/1》  ◇11月1日(月)の活動風景です。

→学年の取り組み、全校合唱、部門別活動が行われました。限られた時間の中での取り組みとなりますが、1回1回を集中して取り組んでいってほしいです。

【部門・ブロックの目標】

【活動の様子】

 

《2021/11/1》  ◇桑葉祭への取り組みが本格的にスタートしました。今月中旬に開催予定の『第55回 桑葉祭』に向けて、朝のブロック練習が始まりました。初日ということで、ブロックごと3年生を中心に今後の活動を確認していました。ブロックによっては、早速「リレーの練習」を進めていたところもありました。

《2021/7》  ◇ブロックごとにソーランの練習を行いました。活動の様子は、『生徒会活動全般』からご覧ください。3年生を中心に、取り組みを進めています。

《2021/6/28》  ◇第1回桑葉祭実行委員会が開かれました。今日は1学期期末テストの日でもありましたが、放課後に各部門ごとに集まって桑葉祭に向けての話し合いを進めました。今日は最初の会でもありましたが、組織決定・内容確認について効率よく話し合いを進めていました。各教室の様子です。

《2021/6/23》  ◇全校合唱立ち上げ式を開催しました。コロナ禍の中、合唱活動には大きな制限がかかっています。練習及び表現が、以前のようにできるわけではありません。しかし、全校生徒が1つになって合唱を作り上げるという活動を継続していきたい想いから、今回の開催となっています。今回は、3つのパートに分かれ活動組織や内容について確認しました。全体の場では合唱曲も発表されました。どのような合唱を作り上げてくれるか、大いに期待したいです。