学校行事 等

令和4年度

《2023/1/6》 ◇3学期始業式。2023年がスタートしました。校長先生からの「本校生徒への期待」、代表生徒4名による「決意表明」にもあったように、3学期は「まとめ」であるとともに、今年一年の「スタートライン」でもあります。生徒一人ひとりが「新年の抱負」「3学期の決意」を持ってくれていると思いますので、目標実現に向けて充実した3学期にして欲しいです。

《2022/12/26》 ◇2学期終業式。今学期も生徒一人ひとりが活躍し、力をつけてくれたことでしょう。ただ、式中の生徒代表の発表にもあったように課題もあると思います。この冬休みを使ってあらためて今年(今年度)を振り返り、準備をして新年(3学期)を迎えてほしいものです。

《2022/10/19》 ◇後期学級役員認証式。各学年、大きな行事への取り組みで大きな成果を上げた前期。10月に入り後期の学校生活がスタートしました。3月までの半年間、まとめの期間とも言える後期ですが、ここまでの活躍をさらに継続発展させ、次年度にスムーズにつなげていけるよう、学級役員を中心に全員で学級・学年・学校生活を創り上げていって欲しいところです。代表者の決意表明、本当に立派でした。

《2022/8/25》 ◇2学期が始まりました。始業式での生徒代表の発表では、4名の代表生徒から2学期に向けての強い決意が述べられ、頼もしく感じられました。また、始業式後には、7月以降の各種表彰の伝達式も行いました。

《賞状伝達式》

《2022/7/6》 ◇プールの授業が始まりました。今年度は、1年生及び2年生でプールの授業を実施いたします。先週の猛暑とはだいぶ違っていましたが、プールに入っている生徒の様子からは、「待ちに待っていた」「気持ちいい」「楽しい」という思いが伝わってくるような表情で授業に臨んでいました。

《2022/6/22》 ◇総体の報告会及び賞状伝達式を行いました。各部の部長・代表者により、大会での様子が報告されました。結果とあわせて次の目標も発表されていましたが、総体においての成果と課題を具体的に明らかにし、どうすればさらに伸ばし課題克服につながるのか考えていって欲しいと思います。このあと、7月の県総体に出場する部もありますが、支部を勝ち抜いたのだからこそ,より上を目指して欲しいと思います。

《2022/6/3》  ◇授業参観後の6校時帯には、『親子ネット講習会』を開催いたしました。今年度は、山梨県警察本部生活安全部少年・女性安全対策課の少年対策官を講師にお迎えして、「身近に潜むネット社会の危険性』と題し、「SNS」に絞った内容を教師の立場、警察の立場からお話しいただきました。現実に起こりうる内容でしたので、いろいろと考えさせられました。23名の保護者にご参加いただいたり、生徒代表の3年生のお礼の言葉からも、本日の会が有意義な会となったと感じています。ぜひこの機会に、ご家庭でも「ネット社会の利便性と問題点」について話題にしていただきたいと思います。

《2022/6/3》  ◇今年度2回目の授業参観を5校時帯に行いました。延べ人数75名の保護者がご参観くださいました。参観いただいた教科も前回と異なっていますので、クラスの雰囲気は多少違っていたのではないでしょうか。2カ月が経過しましたので、生徒一人ひとりが成長していると思います。その変容を感じ取っていただけたでしょうか。今後も、学校生活におけるいろいろな場面を参観いただきたいと考えています。

《2022/5/30》  ◇笛南中学校区『小中合同引き渡し訓練』を実施しました。今年度は、生徒の待機場所を体育館とし、保護者の皆さまに体育館での引き渡しを行いました。昨年度と生徒待機場所・引き渡し場所、保護者の動き等、引き渡し訓練の流れを変更させていただきましたが、保護者の皆さまのご協力で、スムーズに進めることができました。ありがとうございました。

《2022/5/18》 ◇プールの諸点検のため、例年より早くプール清掃を実施しました。今年度も担当は3年生で、歴史のある古いプールではありますが、「少しでもきれいに」と清掃を楽しみながら活動し、隅々まできれいにしてくれました。プール開きは、来月中旬を予定しています。

《2022/4/21》 ◇『授業参観』及び『学年PTA総会』を行いました。1年生は各教室で『学級活動(1組)』及び『英語(2組)』、2年生はふれあいホールで『理科』、3年生は体育館で『総合的な学習』の授業を参観していただきました。子どもたちの活気のある、でも落ち着いた姿を見ていただけたのではないでしょうか。また、参観後に行われた「学年PTA総会」において、今年度の予定及び当面の活動予定(各学年とも5月に行事を予定しています)を確認していただきました。(ただ、コロナ禍の中、今年度も『PTA総会』は書面決議の方式をとらせていただきました。)次のスナップは、授業参観の風景です。

《2022/4/8》 ◇『自転車安全教室』。学区が広く自転車通学者が多い本校です。また、中学生ということもあり、活動範囲が広がりとともに自転車利用頻度も高まってきます。「自転車安全教室」及び「自転車集会」を実施し、交通ルールやマナー、危険を回避する方法や重要性について確認しました。

《2022/4/7》 ◇令和4年度の始業式です。笛南中学校生徒128名の令和4年度のスタートです。校長先生からは、全校生徒に期待することが話されました。4名の代表生徒(各学年及び生徒会本部)からは、今年度にかける思いや決意が発表されました。始業式に先立ち、今年度から本校で勤務される校長先生をはじめとする5名の先生方の新任式を行いました。

《2022/4/6》 ◇令和4年度『入学式』。43名の新入生が、堂々とした姿で入学式に臨みました。コロナ禍の中、今年度も短縮した形での式となりました。新入生代表生徒の誓いの言葉からは、中学校生活への意気込み、強い決意が感じられました。きっと、43名全員が同じ思いでいてくれたことでしょう。

令和3年度

《2022/3/25》 ◇令和3年度の修了式を行いました。今年度も、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受け、多くの制約・変更を余儀なくされた1年でしたが、生徒一人ひとりが自分の置かれた状況の中で頑張りを見せ、成長することができたと感じています。修了式後、賞状伝達式を行いましたが、1月以降も、多くの生徒が成果を上げてくれました。

《2022/3/10》 ◇『第57回 卒業証書授与式』。コロナ禍の中、今年度も「卒業生・在校生代表生徒・保護者・教職員」のみでの開催となりましたが、卒業生35名は、堂々とした姿、晴れやかな明るい表情で巣立っていきました。三年間を振り返ると、様々な制約がある中で、アイディアを出し合い工夫しながら中学校生活を創り上げてくれました。特に今年度は「学校の顔」として全校生徒を牽引してくれました。式中の「別れの言葉」では、呼びかけ、代表生徒のメッセージ及びあいさつ、合唱映像を通し、そんな三年間を学校生活を振り返りながら、自分を取り巻く全ての人に対する感謝の気持ちを表現してくれました。また、卒業証書授与の場面での力強い返事からも、卒業生の卒業後の決意が感じられました。厳粛な中にも、卒業生一人ひとりの思いが込められた素晴らしい卒業式でした。

《2022/1/7》  ◇3学期始業式です。いよいよ令和3年度の最後の学期がスタートしました。締めくくりの学期であるとともに、次の段階へのステップアップの準備段階でもあります。校長先生からは、生徒に期待することが話されました。また代表生徒4名からは新年・新学期に向けての決意・抱負が、それぞれの学年や立場に沿った内容で力強く発表されました。

《2021/12/24》  ◇2学期終業式。学校行事等の変更もある中で、非常に内容の濃い学校生活であった学期を終えました。修学旅行、桑葉祭も短縮されましたが、その中でも生徒たちは本当によく頑張っていました。その分の成長も大きかったと思います。代表生徒の発表でも、残念な思いとともに自分たちの成長について堂々と話してくれました。

《2021/12/1》   ◇今年度、校内研の研究授業を2回実施しました。1回目は10月18日(月)に1年1組で道徳科を、2回目は先日11月29日(月)に2年1組で国語科の授業を行いました。1年1組および2年1組の生徒の皆さん、協力ありがとうございました。それぞれの授業風景を掲載しましたので。

【11月29日(月)・・・2年1組 国語科(2年1組教室)】

【10月18日(月)・・・1年1組 道徳科(ふれあいホール)】

《2021/10/27》  ※修学旅行の情報は、『学校での各種行事』→『第3学年』に掲載してあります。

《2021/10/21》  ◇ピ-ター先生とのお別れ会を行いました。ALTとして毎週木曜日にご勤務いただき、英語の指導をしてくださったピーター先生ですが、今後は別の小学校で指導をなさることになり、本日のご勤務が最後となりました。感謝を込めたお別れ会を、短時間ではありましたが行いました。長い間、本当にありがとうございました。

《2021/8/27》  ◇2学期が始まりました。9月12日まで「まん延防止等重点措置の適用」に加えて知事からの要請を受け、分散登校による始業式を本日実施しました。校長先生からは、県総体,関東大会・全国大会での本校生徒の頑張りについて紹介してくださいました。また、感染症対策に関わる内容はもちろん、東京オリンピックについてもお話になりました。特に、卓球混合ダブルスの話題を通し、「諦めない心」「取り組んできたことへの自信」について、2学期の生活に関わる思いを話してくださいました。4名の代表生徒の力強い2学期への決意の中にも、自分たちの置かれた状況の中で精一杯頑張ろうという思いが述べられていました。始業式後には学級活動が行われましたが、クラス全員が揃っての生活は9月13日(月)まで待たなければなりません。変則的なスタートとなった2学期ですが、一人一人が持てる力を出して素晴らしい2学期を作り上げて欲しいと思います。

【登校時の検温チェック】

【始業式の様子】

【学級活動の様子】

《2021/7/20》  ◇1学期終業式を行いました。校長先生からは、今学期の生徒のがんばりに対する評価ならびに夏休み及び2学期以降の生徒の皆さんに対する期待についてのお話がありました。学年・生徒会役員代表生徒は、今学期の様子を冷静に振り返るとともに、今後の生活に対する決意が力強く発表されました。代表者の発表を聞いて、全ての生徒が、夏休みの過ごし方と2学期以降の生活について考えてくれたことでしょう。8月26日(木)の2学期始業式の日に、明るく元気な姿で登校してくる生徒の皆さんとの再会を大いに期待しています。

《2021/7/19》  ◇本日、1学期のまとめならびに夏休みに向けての学年集会・学級活動を行いました。1・3年生は各教室で、2年生は体育館で学年集会を行いました。2年生の集会では、学年生徒会委員の生徒が工夫を凝らした企画運営をしていました。2年生の意識を高めることにつながったのではないでしょうか。各学年の目指す目標は異なっていますが、目標実現に向けてきちんとした振り返りと、充実した夏休みの生活を実現して欲しいと思います。

《2021/6/17》  ◇10時から全国的に行われた『緊急地震速報訓練』に笛南中も参加しました。各クラスとも意識が高く、スムーズな動きで机の下にもぐるという「自分の身を守るための行動」に取り組みました。子どもたちにとっては小さいときからの繰り返し行っている訓練ですので、Jアラートが鳴った瞬間に初動避難行動をとっていました。『東海沖地震』『東南海地震』『富士山の噴火』等が警戒されている中、的確な状況判断力と、冷静に避難行動を取れる行動力を身につけ、自分で自分の命を守って行く力を身につけていって欲しいです。

《2021/6/4》  ◇本日6校時、e-ネットキャラバン[e-ネット安心講座〕の柳 講師(マルチメディア振興センター)をお迎えして、ネット講習会を実施しました。『インターネットの安心安全な使い方』と題して、私たちの生活に欠かせなくなってきているネット機器、ネット利用に関わる諸問題、トラブル等についてあらためて考える機会となりました。今回、保護者の皆様に参加していただくことができませんでしたが、子どもたちが様々なネットトラブルに巻き込まれる事の無いよう、家庭でもインターネット・スマホ等の利用について話題にし、考えていっていただきたいと思います。

《2021/6/4》  ★2年生の校外学習と1年生の宿泊学習の写真を本日載せさせていただきました。それぞれの活動のほんの一部ですが、生徒の活動の様子を感じ取っていただければと思います。

《2021/6/3》  ◇本日、2年生がプール清掃を行ってくれました。昨年度は体育での水泳の授業を実施できませんでした。今年度もコロナウイルス感染防止対策の視点から水泳の授業を考え、本校では、2年生のみ水泳の授業を実施いたします。プール開きは、今月23日(水)を予定しています。

《2021/6/2》  ◇体力テストを実施しました。校庭では「50m走」と「ハンドボール投げ」を、武道場では「長座体前屈」と「上体起こし」を、体育館では「反復横跳び」「立ち幅跳び」「握力」の測定を行いました。新型コロナウイルスの対策下で、子どもたちの体力はどのように変化しているのでしょうか。

《2021/5/31》  ◇令和3年度の『小中一斉引き渡し訓練』を実施しました。保護者のみなさまのご協力に感謝いたします。例年本校では、生徒に引取時に保護者のみなさまの自動車での来校を認めております。ただ、実際に災害が発生した場合には、自動車は使用はむずかしくなります。災害発生時、どのように引き取り(引き渡し)を行っていくのか、ご家庭で確認して頂きたいと思います。

 

《2021/5/21・22》 ◇1年生が宿泊学習を実施しました。荒天による日程の一部変更もありましたが、富士五湖地域で活動してきました。

(活動の様子については、『学校での各種行事』→『第1学年』に掲載してあります。)

 

《2021/5/12》  ◇2年生が、校外学習として中道地域の歴史に触れるグループ別活動を行いました。午前中は北部を、学校に戻り給食を食べ、ごごは南部を散策し地域への理解を深めました。

(活動の様子ついては、『学校での各種行事』→『第2学年』に掲載してあります。)

 

《2021/4/26》  ◇授業参観を実施しました。1年生はふれあいホールで「理科」を、2年生は1組が「国語」2組が「社会」を各教室で、3年生は「総合的な学習」の発表会を体育館で行いました。コロナ対策として、1・2年生の参観においては前半・後半の2部入れ替え制をとり、参観者数を制限させていただきました。ご協力ありがとうございました。保護者の皆様の来校にはずかしそうに、でも嬉しそうな表情をしていた生徒の姿が印象的でした。

令和2年度

本校の主な連関の行事について次のファイルにて紹介します。

  • 本校の年間行事(PTA校内活動も含む)plan2020
  • 詳細な年間行事については,学年通信やPTA総会資料などをご覧ください。