『保健だより』

2024.10.07  2021.11.01

◇『保健だより』を掲載していきます。 

【令和6年度】

No.24  保健だより3月号

#耳の中 音の通り道をたどってみよう #ヘッドホン・イヤホン難聴にも要注意 #あたりまえをありがとうに #もうすぐ新年度 ジブン分析 #保護者の皆様へ


No.23  保健だより2月号

#花粉症注意報 危険なのはいつ? #自分だけのキブンスイッチ #怒りとの上手なつき合い方


3年生応援号  保健だより~がんばれ受験生号~

#健康管理も受験対策のうち!! #頭を働かせるなら食事が大切! #受験にそなえて… #受験生のみなさんへ


No.22  保健だより1月号

#今年の健康目標は? #よい睡眠,とれていますか? #まだまだ感染症に気をつけて!


No.21  保健だより12月号

#感染症にかからない!うつさない! #温活にチャレンジ #今年のふりかえり #冬休みを楽しむ頑張るための合言葉 #セルフメディケーションとは?!


No.19  保健だより11月号

#3Stepで歯みがきチェック #もしかして風邪?ひどくなる前に予防しよう


No.18  保健だより10月号

#薬は正しく使いましょう! #手洗いのポイントは? #目の愛護デー #視力低下予防のために


No.17  保健だより9月号

#熱中症に注意! #もし、○○で地震が起きたら? #いざというときのコール&プッシュ


No.16  保健だより夏休み号

#夏休みのミッション #暑熱順化 #熱中症の応急処置 #アウトメディアにチャレンジ


No.15  保健だより7月号

#熱中症と生活習慣病の関係 #「睡眠・朝食アンケート」結果


No.14  保健だより6月号

#歯と口の健康 #熱中症対策 #ストレッチでけが予防


No.9  保健だより5月号

#心や体のSOS #熱中症が増えてきます #健康診断の後は


【令和4年度】

No.27  保健だより振り返り号

#1年間の保健室利用まとめ #「健康の反省」結果


No.26  保健だより3月号

#3月3日耳の日 #ヘッドホン難聴 #肩こり予防


No.25  保健だより2月号

#重ね着で防寒 #アレルギーの日 #チョコレートの効能


No.24  保健だより受験生号

#頑張れ受験生 #健康管理のポイント #ストレス対処法


No.23  保健だより1月号

#学校モードへ切り替え #感染症予防 #登下校注意


No.22  保健だより冬休み

#冬休み #冬でも水分補給 #睡眠のウソホント


No.21  保健だより12月号

#体をあたためよう #ストレス対処法 #呼吸法


No.20  保健だより がん教育号

#3年生 #命の尊さを考える講演会 #2022年11月15日


No.19  保健だより11月号

#免疫力UP #いい歯の日 #インフルエンザ


No.18  保健だより10月号

#食欲の秋 #目の愛護デー #疲れ目にさようなら~


No.17  保健だより9月号

#朝ごはんで元気モリモリ #2学期も感染予防


No.16  保健だより夏休み

#生活習慣 #夏バテ注意 #クーラー病 #湯船につかろう


No.15  保健だより7月号

#いい汗をかこう #熱中症に注意


No.14  保健だより 6月号

#噛むことの大切さ #梅雨 #効果的な食事の取り方


No.13  保健だより 内科検診号

#5月31日 #2年 #内科検診


No.12  保健だより 耳鼻科検診号

#5月26日 #耳鼻科検診


No.11  保健だより 宿泊学習号 

#5月20日 #宿泊学習 #しっかり健康管理


No.10  保健だより 内科検診号

#5月13日 #1年生 #内科検診


No.9  保健だより 歯科検診号

#5月13日 #歯科検診


No.8  保健だより 修学旅行号

#5月9日 #修学旅行 #体の調子を整えよう


No.7  保健だより 5月号

#心と体の疲れ #急な暑さにご用心 #水筒忘れずに


No.6  保健だより 尿検査2次号

#4月27日 #尿検査 #2次


No.5  保健だより 内科検診号

#4月15日 #3年生 #内科検診


No.4  保健だより 眼科検診号

#4月14日 #眼科検診


No.3  保健だより 尿検査号

#4月13日 #尿検査 #1次


No.2  保健だより 心電図検査号

#4月12日 #1年生 #心電図検査


No.1  保健だより 4月号

#入学進級おめでとう #保健室利用の約束 #発育測定 #視力検査


【令和3年度】

1年間の振り返り号  保健だより1年間の振り返り

#1年間の保健室利用 #健康の反省 #チェックシート結果


3月号  3月保健だより

#3月3日 #耳の日 #肩こり予防 #肩こり体操


2月号  2月保健だより

#魔法の言葉 #花粉シーズン到来 #アレルギーの日 #チョコレート


がんばれ受験生号  1月保健だよりがんばれ受験生

#ラストスパート #健康管理 #ストレスを和らげる方法


1月号  1月保健だより

#冬休みモードリセット #感染症予防 #顔洗いが効果的?


冬休み号 12月保健だより冬休み

#こんな冬休みはだめ #冬でも脱水!? #ぐっすり快眠のコツ


特別号  保健だよりがん教育

#3年生 #命の尊さを考える講演会 #2021年12月16日(木)


12月号  12月保健だより

#体をあたたかくしよう #体温の話 #ストレス対処法


11月号  11月保健だより

#免疫力UP #いい歯の日 #インフルエンザについて


10月号  10月保健だより

#目の愛護デー #疲れ目にさようなら #図書室とのコラボ企画


9月号  9月保健だより

#朝ごはんで元気モリモリ #感染予防


夏休み号  7月保健だより夏休み

#生活習慣 #夏バテ注意 #クーラー病 #湯船につかろう


7月号  7月保健だより

#汗について #熱中症に注意


6月号  6月保健だより

#歯科検診結果 #唾液のはたらき #STOP歯周病


4月号  4月保健だより

#保健利用の約束 #発育測定 #視力検査