日々の出来事

暖冬から

校舎前の花壇をよく見てみると【ミカンの皮?】がまかれています。何のためでしょうか? 正解は、猫よけ!だそうです。柑橘類の香りを嫌う猫が花壇をいたずらしないように、業務員の方が考え、【天然の猫よ...
日々の出来事

三贈会 部門別会議

【三年生に贈る会】に向けての部門別会議が行われています。1,2年生が〈総務、学年発表、スライド、招待状、装飾〉部門に分かれ、話し合いにより内容を検討しました。1月も半分が過ぎ、三贈会まであと約2ヶ月です。3年生の先輩方にそれぞれの思いが届く...
日々の出来事

1年 技術科

1年技術科の授業では【ティッシュペーパーBox】を、木材を使用して製作しています。基本形態は同じですが、ティッシュ取り出し口を工夫して、個性を出しています。家庭科の【手さげカバン】同様、世界に一つだけの作品なので、一生ものにして使い続けられ...
日々の出来事

1年 家庭科

1年生は35名のクラスであり、家庭科や技術科においては安全面や機器の数(ミシン台数)等の問題で、2グループに分けて、活動しています。家庭科では、現在ミシンを使っての【手さげカバン】の製作を行っています。既製品の商品が安価で出回っていますので...
日々の出来事

保健室前から 1月

新年を迎え、保健室前の掲示も【新年バージョン】です。 1月の保健目標は『感染症に負けない生活を送ろう』です。昨年は、桑葉祭後に感染症による学年閉鎖がありましたが、それ以外は大きな流行に繋がらずよかったと思っています。例年ならば、インフ...
日々の出来事

三贈会 立ち上げ式

卒業を迎える3年生に贈る【三贈会】の立ち上げ式が新生徒会主催で行われました。 テーマは「可能性に溢れる道へ ~積み重ねた努力~」です。〈設定の意味〉は「3年生は、これから先様々な道へ進んでいくと思います。その道が沢山の可能性に溢れてほ...
日々の出来事

令和6年 スタートです

波乱の幕開けとなった令和6年がスタートしました。北陸地方及び飛行機事故で犠牲になった方のご冥福をお祈りするとともに、被災地の早期復興をお祈りいたします。 今の私たちにできること ・今回の出来事を忘れずに、いざというとき、どのよう...
日々の出来事

2学期終了

長い2学期が終了します。今年の夏は、想定外の酷暑で多くの行事に影響がありましたが、乗り切り無事終了を迎えることができました。個人でも集団でもこの夏を乗り切れたことが成果ですので、つらいときでも頑張れる気持ちをもって、3学期を迎えましょう。終...
日々の出来事

クリスマス給食

2学期最後の給食は【クリスマス給食】です。メニューは〈バレンシアご飯、ジュリアンヌスープ、フライドチキン、花野菜サラダ、そして、クリスマスケーキ〉です。 【バレンシアご飯】って何? 『バレンシア』はスペインにある都市で〈パエリア...
日々の出来事

冬至給食

本日は、【冬至】ということで、【冬至給食】です。メニューは〈のっぺい汁、たらのゆずレモンソースがけ、かぼちゃのそぼろ煮、みかん〉です。冬至は、一年で一番昼が短い日、夜が一番長い日です。かぼちゃは、夏に旬を迎える野菜ですが保存ができるため、野...